家事代行カジタクの口コミ|依頼した掃除だけでなく片付けもしてくれていた
共働きになってから家事に不安があり、家事代行カジタクを利用
私は32歳の女性、パート勤務で週4日で働いています。夫婦と、小学3年生の娘を持つ核家族の3人で暮らしています。夫は週末になると仕事が忙しく、残業して帰ってくることが多いので夕飯は娘と食べることが多いです。主に家事をしているのは、母親の私です。
今回、利用させて頂いたのは家事代行サービスのカジタクさんです。実は利用するのは今回が初めてでした。今までは、娘が大きくなるまでは専業主婦として家事をこなしてきました。ですが、娘も小学校に上がり、少し自分にも余裕が出来てきたので、パート勤務を始めたのは良いものの、意外と体力を消耗するため、家事が以前に比べて出来なくなっていることに不安を覚えるようになりました。
そんな時に、このカジタクさんをネットで見つけて、初回90分のお為しプランというのがあることを知って、気になって連絡してみました。家に居なくても、鍵を渡しておけば掃除をしておいて下さるとの事だったので、仕事中にお掃除をしてもらおうと思い、申し込むことにしました。でも、ちょっと不安だったので母を呼んで家に居てもらうことにしました。
共働き主婦の実際のスケジュール
主に私が家事をしている時のタイムスケジュールはこういった感じです。朝6:00に起床して、洗濯と軽いお掃除を済ました後、朝ご飯を作り、7:00過ぎに夫と娘を起こして一緒にご飯を食べます。その後、2人を送り出してから片づけを済ませて、9:00には出勤します。14:00に帰宅して、洗濯物を入れ、トイレやお風呂のお掃除を済ませておきます。15:30過ぎに娘が帰宅するので、おやつタイムを一緒にしてから、娘の宿題を見たりしていると、あっという間に17:00になるので夕飯の準備を始めます。18:00に娘とご飯を食べて、片づけを済ましたら各々で好きな時間を過ごします。21:00に夫が帰宅するので、駅まで迎えに行って、その後夫の夕飯タイムが始まります。22:00には片付けも終わり、お風呂に入って24:00には就寝といった感じです。
家事代行カジタクはお願いした以外のところも綺麗に
こうやって書いてみると、予定が結構入っていたんだという事に気付けました。そこで私は家事代行カジタクさんに、午前10時からお掃除をお願いしました。主にしてもらったのは、フローリングやトイレ、お風呂などの普段使う機会の多い場所の掃除です。帰宅して家に入ってみたら、部屋の中も綺麗に整理整頓片付けされていて驚きました。母に様子を聞いてみたところ、お願いしたところ以外でも時間がある限り色々な所を最後まで綺麗にお掃除してくれていたわよ。と褒めていたので、信頼がおけると感じました。
まさか、90分でこの素敵な仕上がりとは思ってもみなかったですし、実際に私も家に帰宅した後に掃除をしなくて済んだので、娘が帰って来るまで久々にのんびりとくつろぐことが出来ました。とても助かるので、家事代行はまたお願いしたいと思っています。