シングルマザーが家事と仕事を両立させるちょっとしたコツとは?
シングルマザーが家事と仕事を両立させるコツ。時短テクその1
契約社員で働く33歳の母です。平日フルタイム勤務です。残業は少なく、土日祝は休みのありがたい職場です。6歳の息子と私の二人暮らし、シングルマザーなので必然的にワンオペ育児となります。息子は保育園なので、朝夕送り迎えもあるため、ほぼ一緒に行動しています。
シングルマザーなので、家事をするのは私です。一人で全てこなす・完璧にやるというのは、離婚した時まず最に諦めました(笑)。息子に生活力をつける意味もこめて、息子にも家の一員として動いてもらう。これが私の時短テクその1です。
少しずつですが、色々自分でやってもらい、今現在の息子の仕事は「食事の配膳」「自分の保育園の用意と帰宅してからの片付け」「家庭菜園の水やり」です。他に頼めるものがある時は「ママ忙しいから、これお願い!」と素直に頼みます。保育園の準備に関して、口は出しますが確認はしていません。自分が忘れたものを人のせいにしないように、と言う意味もありますし、私も時間がとられず助かってます(笑)ただ息子が分かりやすいようにする必要はあるので、服も保育園グッズも、手が届くところに、できるだけひとまとめにしまえるように模様替えしました。根気はいりますが、一度身につけさせてしまえば、時短にも教育にも効果大です!
シングルマザーが家事と仕事を両立させるコツ。時短テクその2
時短テクその2は、物の定位置を決めること。私が時間をとられてて困っていたことは、物を探す時間・取り出す時間でした。子供が産まれてからは必然的に物が増えたので、今までの適当さではいかなくなりました(笑)そこで、筆記用具から電池まで、物の置き場所を全て決めました。日用品も箱を購入して種類で分け、その中にだけ入れると決めました。
そこのポイントは「ひらがなやカタカナでラベリングする」ことです。こうすると、字は書けなくてもなんとなく読める5歳くらいのころから息子に取り出すことを頼めるんです。自分だけでなく、家族にも分かるように。そしてそこに入る分しか買わない。溢れてなければ探す手間もないし、ダブり買いも減ります。ちなみに置き場所はほぼ1箇所集中でまとめてあります。大きめのラックがあれば、あとは100円均一でケースを購入すれば十分です。また買いに行って時間ロスにならないよう、置くものの大きさを測って購入してください。
重要なのは家族を巻き込み、一人で抱え込まないこと
特に素晴らしい家事技などではありませんが、そんな技をもっていないワンオペ育児な私でも、部屋を変えて家族を巻き込むことで劇的に楽になりました!息子の話も前より聞けてると思いますし、自分の時間も持てました。参考になれば幸いです。