大掃除のコツ|水回りの大掃除を安全・簡単に済ませる方法
大掃除のコツ1|キッチン周りのお掃除にはメラミンスポンジが大活躍
私は33歳の男性で一般企業に勤めるサラリーマンです。家族構成は夫婦と未就学の子供がいます。残業時間も少ないことから早い時間帯に帰宅する事が出来ています。普段家事をしているのは主に夫婦二人で協力しており主に家の中の掃除に関しては私が実践しています。
年末の大掃除に関しては、掃除をする場所が広いため家族みんなで協力して掃除をしています。そんな、大掃除の際に水回りの掃除が毎回大変なため様々なアイデアやコツを使って掃除に取り組んでいます。
水回り掃除のコツでまずはキッチン周りですが、シンクや蛇口周りをメラミンスポンジで磨くと綺麗にお汚れを取り除く事が出来ます。キッチンは普段から食器を洗った後に掃除していますが水垢などが蓄積しています。キッチンなどの水回りには白いカスのような汚れがこびりついてしまいます。汚れの原因となっているのは水道水に含まれるカルシウムなどの成分や石鹸のカスといった物です。定期的に掃除していても汚れがいつの間にか蓄積してしまい大掃除の際に掃除をしようとしてもなかなか汚れが取れません。
そんなシンクや蛇口の白い汚れを綺麗に取り除けるのがメラミンスポンジとなっています。メラミンスポンジには洗剤を付けずに水を含ませるだけで問題ありません。スポンジを使って磨くだけで綺麗に汚れを落とす事が可能となっています。注意が必要な点としてメラミンスポンジは表層削り落として汚れを取り除くためフローリングや鏡などには使用する事が出来ないため気を付ける必要があります。
大掃除のコツ2|お風呂場の大掃除にはナチュラル洗剤を使って簡単綺麗に
次にお風呂場の鏡や洗面台の鏡ですがメラミンスポンジが使えないため汚れを落とすのに苦労します。そこで、使えるのがクエン酸です。クエン酸は、レモンに多く含まれている成分でアルカリ性の成分に非常に強い性質を持っています。水道水がアルカリ性や中性に維持されているため水道水の水垢を落とすためにはクエン酸を利用するととても楽に汚れを落とす事が出来ます。粉末状のクエン酸を水に溶かしてスプレーボトルなどに入れて横に吹き付け布で拭き取ることで簡単に汚れを落とす事が出来ます。表面を削って汚れ落とすのではなく成分を中和させて汚れを取り除くため鏡の汚れ落としに使うことが出来ます。
最後に汚れが最もひどくなるのはお風呂場の排水溝です。汚れや臭いがきついため毎日掃除していますがどうしても汚れが溜まりやすいです。そんな、排水溝の汚れに効果が大きいのが重曹とお酢です。汚水は殺菌効果もありますので重曹とお酢を排水溝に撒いて30分ほど経過した後にきれいに洗い流すと排水溝のぬめりや汚れが綺麗に取り除けます。